• 【最新】同人エロゲガチ勢おすすめスマホエロゲ
    【最新】同人エロゲガチ勢おすすめスマホエロゲ

ダンゼン快適!iPhone/AndroidのRPGはコントローラーで楽して効率プレイ!!

スマホでできるエロゲアプリについてはこちらの記事を参照してください!
【スマホ革命】iPhone/AndroidでPC用エロゲが遊べる事実

iPhone/AndroidのRPGアプリをコントローラーで操作したい!

iPhone/AndroidのスマホでできるRPGアプリがどんどん増えてきています。

多くのRPGアプリでは、画面に表示されている仮想コントローラーをタップしながら進めていくことになります。

しかし、これでは反応が鈍かったり思ったところが押せなかったりなど、ストレスが発生するのも時事実です。

そこで、この記事ではスマホにコントローラーを接続してアプリを快適にプレイする方法を説明します。

注:アプリ側もコントローラーに対応している必要があります。すべてのアプリがコントローラーに対応しているわけではありません。

HBOXで配信されているアプリについては、「コントローラー対応」タグを必ずご確認ください。

スマホをコントローラーで操作するメリット

・方向キーやコマンドキーが確実に押せる

誤操作が減り、重要な局面での選択ミスが起こりにくい

・スマホを持ったまま小さいボタンを押すより、手への負担が少ない

・スマホと顔の距離を離せるので、目が疲れにくい

注:すべての機種・端末でコントローラの動作を検証したものではなく、動作を必ず保証するものではないことをご了承のうえで本記事をお読みください。

iPhone/Android対応アプリ配信サイト「HBOX」:アプリカテゴリ(コントローラ―対応)

意外?iPhoneでコントローラー接続可能

iPhoneはBluetoothで接続します

iPhoneにコントローラーを接続する条件は、そこまで難しくありません。

・iPhoneのBluetooth機能

・Bluetooth搭載PS4規格準拠コントローラー

以上の2点が必要です。

HBOXでは、「コントローラー対応」タグのついたアプリについて、以下のコントローラーで動作確認をしています。

PS4コントローラー(Amazon)
P4 コントローラー (Amazon)
GameSir T4w コントローラー (Amazon)

ペアリングの3ステップ

iPhoneとコントローラーのペアリング手順です。

1.設定画面からiPhoneのBluetooth機能をONにする

  このとき、他のデバイスを検索中である表示があればOK

2.コントローラーの電源を入れて、ペアリングモードにする

3.iPhoneがコントローラーを検知したら、ペア設定をする

コントローラーがiPhoneに検知されない?

iPhoneもコントローラーもペアリングモードになっているのに、コントローラーがiPhone側に表示されないことがあります。

二回目以降のコントローラー接続でこの現象がみられる場合があります。

この場合、iPhone側で前回接続したときの履歴や、デバイス登録の削除を行うと改善される場合があります。

コントローラーを接続したけど機能しない?

iPhone用のWebアプリの起動タイミングやSafariブラウザの状態によっては、コントローラーを接続していても反応しないことがあります。

その場合は、Safariブラウザの再起動をお試しください。

また、Safariブラウザのキャッシュ削除もお試しいただくと、Webアプリが正しく動作しやすくなります。

Androidスマホもシンプル手順

AndroidスマホもBluetooth接続

Androidスマホにコントローラを接続するには、以下の2つが必要です。

AndroidスマホにBluetooth機能が搭載されていること

・Bluetooth機能を搭載したPS4規格準拠コントローラー

HBOXで「コントローラー対応」タグがついたアプリについて、動作確認をしているコントローラーの再掲です。

PS4コントローラー(Amazon)
P4 コントローラー (Amazon)
GameSir T4w コントローラー (Amazon)

ペアリングして設定完了!

Androidスマホにコントローラーを接続する流れは以下の通りです。

1.設定画面からスマホのBluetooth機能をONにする

  このとき、他のデバイスを検索中である表示があればOK

2.コントローラーの電源を入れて、ペアリングモードにする

3.スマホがコントローラーを検知したら、ペア設定する

コントローラーによって、ペアリングモードに移行する手順が異なります。

また、iPhoneにも対応したコントローラーの場合、ペアリングモードが複数用意されている場合もあります。

以上でコントローラーをiPhone/Androidスマホに接続する方法の説明を終わります。

iPhone/Android対応アプリ配信サイト「HBOX」

「HBOX」では、iPhone/Androidスマホに対応したゲームアプリを毎週更新しながら配信しています。さらに、今後の更新ペースUPも期待大です。

HBOXはPC向け同人ゲームを中心に、独自でスマホ向けの移植を行っており、そのラインナップは多彩です。

「あのサークル様の名作も!?」

「まさかスマホであのエロゲができるなんて!」

という出会いもあるかもしれません。

配信されているアプリのうち、タグに「コントローラー対応」がついているアプリは、本記事で紹介したコントローラーが使えます。

お手持ちのコントローラーと、アプリが対応しているかどうかご確認のうえ、お楽しみください!

iPhone/Android対応アプリ配信サイト「HBOX」:アプリカテゴリ(コントローラ―対応)

補足:ゲームとコントローラーの関係性

皆様が初めて触れたゲーム機を覚えていますか。

そのゲーム機にコントローラーは付属していましたか?ボタンはいくつだったでしょうか。

十字キーとわずかなボタンしかないコントローラーだった人というもいれば、グリグリ回って動くスティックや、すべすべのタッチパッドを搭載したものなど様々でしょう。

いわゆる「定番」「王道」「オーソドックス」と呼ばれるRPGが登場したころは、最低限のボタンしかないコントローラーでしたが、それでもゲームの世界に夢中になれたものです。

「コントローラー」は、その名の通り、ゲーム内のキャラクターを「快適に」「操作する」ことで、ゲームへの没入感を高める必須アイテムでもあったのです。

スマートフォンという端末とRPGの操作性について

時代は移り、様々なデバイスがタッチパネルに対応し、指先で操作できるようになりました。

複雑な操作なしに直感的に動かせることと、特別な機器を必要としないことから、爆発的に普及しています。

iPhoneやAndroidといったスマホは人々の生活に溶け込み、多くの人が毎日触れるアイテムとなりました。

しかし、本当に指先での操作がスマホにおける最適解なのでしょうか。

少なくともゲームにおいては、指先だけでは不利な点が多数あるように見受けられます。

例えば、スマホでオーソドックスなスタイルのRPGをプレイするとします。

せっかくきれいにゲームが映るのに、その画面を邪魔するように指が動いてしまいます。

指が太かったり、汗をかいていると誤操作を招きやすくなります。

仮想ボタンが思った位置になく、無駄なエンカウントを招きませんか?

温故知新?今こそスマホにコントローラー!

スマホをコントローラーで操作できることは、意外と知られていないことです。

せっかくコントローラーでゲームアプリをプレイできるのですから。

存分に快適なゲームライフを楽しみましょう!

(Visited 772 times, 27 visits today)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Verified by MonsterInsights